登録販売者通信研修申込フォーム

登録販売者 通信研修申込フォーム(令和4年度用)

通信研修資料の申込みの方は下記の必要事項をご入力の上、送信してください。
折り返し 「お申込みありがとうございました」 の返信メールが届きましたら完了です。

※メールアドレスに誤りがありますと 返信メールが届けられず 受付完了できません。

講座名 内 容 会場
第一回研修 A-1 水虫(たむしを含む) 6月23日(木)
ラボール京都
2Fホール
基準講習会
B-3 薬事関係法規・制度・医薬品の適正使用・安全対策(講師薬務課)
B-4 登録販売者として求められる理念。倫理 (講師・市薬務課)
第二回研修 A―2 「痛みを主訴としない主に胃の症状」 8月14日()
ラボール京都
2Fホール
A-3 「育児に対する話題と家庭薬」
第三回研修 A-4 「倦怠感、疲労、栄養不足による諸症状」 10月20日(木)
ラボール京都
2Fホール
全国統一講習会
B-1 薬事関連法規・制度、適正使用・安全対策(講師・市薬務課)
B-2 リスク区分の変更があった医薬品 (講師・府薬務課)
第四回研修 A-5 「漢方製剤」 12月11日()
ラボール京都
2Fホール
A-6 「胃痛及び腹痛(便秘を伴わない)」
3,500円 ×
0
枚 =
0円

カリキュラムを予告なく変更する場合があります 2022.4.1

この研修は薬機法上のガイドラインで定められた研修です。年間12時間が義務付けられています。
そのうち6時間は必ず外部集合研修を受講しなければなりません。残り6時間は通信研修が認められております。

※研修会が終了していない分については研修会終了後1~2週間後に発送します。

受講料は


ゆうちょ銀行 普通貯金  14420-44693211
他行またはコンビニATMからは
ゆうちょ銀行 448店(ヨで検索) 普通 4469321


まで送金して下さい。(振り込み代は 各自 ご負担ください。)

入金確認後、問題、解答用紙、DVD等、一式送付いたします。
ご質問は、公益社団法人 京都府医薬品登録販売者協会(電話075-366-3735)事務局まで。

(必ず自宅の住所を記入して下さい)

必須申込人氏名
フリガナ
必須住所
【 -(ハイフン)は不要です】
必須お電話番号
FAX番号
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
従事登録番号(ある方のみ)
従事登録先
勤務先会社名
連絡欄
  
  • 京薬協へのご入会
  • 薬草に親しむ会/薬膳インストラクター養成講座
アクセス

公益社団法人
京都府医薬品登録販売者協会

2023年2月1日より
〒615-0901
京都市右京区梅津南広町46番地2 3階C
京整(京都府柔道整復師会 別館 旧シライ電子工業)
TEL:075-366-3735/FAX:075-366-3860
に移転しました

QRコード
QRコード
ページTOPへ