薬草に親しむ会Ⅱ 薬膳インストラクター養成講座
この養成講座は初級、中級、上級の3年で終了するプログラムで京都府が主催し京都府医薬品登録販売者協会が主管して行う薬膳指導者養成講座です。三ヶ年終了しテストに合格した方には京都府知事より薬膳指導者終了証が授与されます。
1、 |
薬膳インストラクターとは薬膳の充分な知識を持ち、府民にその普及を図ることにより病気を予防し、以って健康寿命の延伸に貢献することを使命とする。 |
||||||||||||||
2、 | カリキュラム・開催日程はこちら | ||||||||||||||
3、 | 薬膳学概論講義6回/年、薬膳調理実習3回/年、薬草園現地実習1回/年 | ||||||||||||||
4、 |
|
||||||||||||||
5、 |
●講座場所 京都アスニー 京都労働者総合会館 ラボール京都 |
この事業のお問い合わせは
公益社団法人京都府医薬品登録販売者協会(京薬協会館)
〒615-0901 京都市右京区梅津南広町46番地2 3階C(京整別館)
TEL 075-366-3735 FAX 075-366-3860
Email kyoto.kusuri@movie,ocn.ne.jp
ホームページ https://www.kyoyakkyo.or.jp/
薬膳インストラクター養成中級講座
この講座は各家庭で食材や中薬、身近にある薬草を用いて料理を作ることを通して、健康の維持増進を図るともに病気の予防をするための知識と技術を有する人を養成することを目的とする。
中級コース | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|
第1講 |
中医学の基礎理論(3)
|
5月26日(第4日曜日) 午後1時00分 薬膳学概論 事務連絡 (20-1) |
京都アスニー 604-8401 京都市中京区 丸太町通り七本松西入 |
薬膳実習Ⅰ |
中級薬膳料理Ⅰ
|
6月23日(第4日曜日) 午後1時00分 (20-3) |
京の食文化ミュージアム 食、あじわい館 |
第2講 | 中医学の体質分類 | 7月28日(第4日曜日) 午後1時00分 (20-5) |
京都アスニー 604-8401 京都市中京区 丸太町通七本松西入 |
第3講 |
体質別の薬膳(1)
|
8月25日(第4日曜日) 午後1時00分 (20-7) |
京都アスニー 604-8401 京都市中京区 丸太町通七本松西入 |
薬草園現地実習 |
チョロギ村・薬膳、 薬草源での現地実習会 |
9月22日(第4日曜日) 午前10時00分 JR 京都駅 32番 ホーム |
チョロギ村 亀岡市宮前町神前平見1 0771-26-5593 |
薬膳実習Ⅱ | 秋・冬の薬膳
|
10月27日(第4日曜日) 午後1時00分 (20-11) |
京の食文化ミュージアム 食、あじわい館 |
第4講 | 体質別の薬膳(2)
|
11月24日(第4日曜日) 午後1時00分 (20-13) |
京都アスニー 604-8401 京都市中京区 丸太町通七本松西入 |
第5講 | 体質診断と薬膳メニューの作成 | 12月22日(第4日曜日) 午後1時00分 (20-15) |
京都アスニー 604-8401 京都市中京区 丸太町通七本松西入 |
第6講 |
養生のための薬膳
|
1月26日(第4日曜日) 午後1時00分 (20-17) |
京都アスニー 604-8401 京都市中京区 丸太町通七本松西入 |
薬膳実習Ⅲ | 春の薬膳
|
3月23日(第4日曜日) 午後1時00分 (20-19) |
京の食文化ミュージアム 食、あじわい館 |
2024.01.01
薬膳インストラクター養成上級講座
この講座は各家庭で食材や中薬、身近にある薬草を用いて料理を作ることを通して、健康の維持増進を図るともに病気の予防をするための知識と技術を有する人を養成することを目的とする。
上級コース | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|
概論第1講 |
中医学の診断法(1)
|
6月9日(第2日曜日) 午後1時00分 開講式、薬膳学概論 事務連絡 (20-2) |
京都アスニー 604-8401 京都市中京区 丸太町通七本松西入 |
薬膳実習Ⅰ |
上級薬膳料理Ⅰ
|
7月14日(第4日曜日) 午後1時00分 (20-4) |
京の食文化ミュージアム 食、あじわい館 京都青果センター3階 |
概論第2講 | 中医学の診断法(2)
|
8月11日(第2日曜日) 午後1時00分 (20-6) |
ラポール京都 604-8854 京都市中京区 壬生仙念町30-2 |
概論第3講 |
症状別の薬膳(1)
|
9月8日(第2日曜日) 午後1時00分 (20-8) |
ラポール京都 604-8854 京都市中京区 壬生仙念町30-2 |
薬草の森公園実習 |
京都薬草の森公園
|
10月13日(第2日曜日) 午前10時00分 京都駅観光バス停 (20-10) |
京都薬草の森公園 京都市左京区花背原地町 075-746-0171 |
薬膳実習Ⅱ |
上級薬膳料理Ⅱ
|
11月10日(第2日曜日) 午後1時00分 (20-12) |
京の食文化ミュージアム 食、あじわい館 |
概論第4講 | 症状別の薬膳(2)
|
12月1日(第1日曜日) 午後1時00分 (20-14) |
京都アスニー 604-8401 京都市中京区 丸太町通七本松西入 |
薬膳実習Ⅲ |
上級薬膳料理Ⅲ
|
1月12日(第2日曜日) 午後1時00分 (20-16) |
京の食文化ミュージアム 食、あじわい館 |
概論第5講 | 症状別の薬膳(3)
|
2月9日(第2日曜日) 午後1時00分 (20-18) |
ラポール京都 604-8854 京都市中京区 壬生仙念町30-2 |
概論第6講 |
薬膳インストラクター 理解度確認テスト
|
3月9日(第2日曜日) 午後1時00分 (20-20) 閉講式・修了証書授与 修了証書授与者薬務課長 |
府庁旧議場 602-8570 京都市上京区 下立売通新町西入 |
2024.01.01
◎京都府庁 旧館議場
お問い合わせ
総務部府有資産活用課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-5435
huyushisan@pref.kyoto.lg.jp
◎京都労働者総合会館 ラボール京都(四条通り御前西入る) 4階 会議室
※注意 ラボール京都には 専用の駐車場、駐輪場はありません。
自転車は 京都市西院自転車駐車場
利用料金 :自転車150円/日
お問い合わせ先 :0800-3333-321
住所:右京区西院高山寺町19番地
収容可能台数:自転車932台
を ご利用ください。
◎京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)
【アクセス・所在地】
〒604-8401
京都市中京区聚楽廻松下町9-2(丸太町通り七本松 西入る 北側)
駅 | 交通機関 (市バス・京都バスの数字はバスの系統です。) |
---|---|
JR 円町駅から |
|
地下鉄 丸太町駅から |
●市バス 93・202・204/約10分 → 「丸太町七本松」下車 |
阪急 大宮駅から |
|
阪急 西院駅から |
●市バス 202/約10分 → 「丸太町七本松」下車 |
京阪 三条駅から |
|
京阪 神宮丸太町駅から |
●市バス 93・202・204/約15分 → 「丸太町七本松」下車 |
JR・近鉄 京都駅から |
|
※分数は昼間の所要時間です。乗換時間は含みません。
※交通事情により前後することがあります。
薬膳スキルアップ講座
健康寿命延伸の為の取り組みを継続・実践していただくためのステップ講座として、薬膳インストラクター養成修了者に対して「薬膳スキルアップ講座」を開設します。
【令和 5年(2023年)度予定表】
全て中止いたします。