
お知らせ 一覧
-
【薬膳インストラクター養成中級講座】休講のお知らせ23.12.01
第5講 体質診断と薬膳メニューの作成 12月3日(第1日曜日) 午後1時00分 (20-15) 会場交渉中 10/25 アスニー予約 ↓↓↓ 先生 体調不良のため 休講 になりました。 3月10日(日) ラボール京都 604-8854 京都市中京区壬生仙念町30-2 第12会議室 に変更になります。
-
[ よろずネット ]京都府からのお知らせ23.11.09
京都府から、よろずネット掲載分 2件の通知がありましたので、下記のとおりお知らせします。 ① 医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について ②「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
-
登録販売者法定研修 本年度(令和5年度) 第4回 12月10日(日)申込受付開始23.10.20
登録販売者法定研修 令和5年度研修会日程 会場はすべて 京都労働者総合会館 ラボール京都 です。 (下記を参照) 2F13:00~ 受講申込 第1回目 6月29日(木) A講座第1講座 排尿困難 B講座 行政から 研修終了いたしました。 第2回目 9月18日(月・祝) 敬老の日 A講座第2講座 「うおのめ、たこ・いぼ」 A講座第3講座 特別講座「人参主薬製剤」または「機能性表示食品」 研(…続きを読む)
-
京都府薬務課からのお知らせ[PDF]23.09.22
京都府薬務課より、別添のとおり通知がありましたのでお知らせします。 ・医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について ・要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について
-
きょうと☆いきものフェス!2023のご案内[PDF]23.09.21
京都府立植物園で開催される「きょうと☆いきものフェス!2023」のご案内を以下にアップいたしました。 ・きょうと☆いきものフェス!のご案内.PDF ・きょうと☆いきものフェス!2023 【募集要項・出展内容】 ・府市協働による「きょうと生物多様性センター」の設立について
-
薬膳インストラクター養成講座の卒業生の取り組み[PDF]23.09.21
薬膳インストラクター養成講座の卒業生の取り組みを以下にアップいたしました。 薬膳 ジャスミンさんの取り組み.pdf
-
[ よろずネット ]京都府からのお知らせ23.08.31
京都府から、よろずネット掲載分 3件の通知がありましたので、下記のとおりお知らせします。 ・8月25日分 要指導医薬品として指定された医薬品について ・8月29日分 患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼) ・8月29日分 電話相談窓口における自動音声応答システム導入及び受付電話番号の統合について(通知)について
-
令和5年度毒物劇物危害防止運動の実施について[PDF]23.08.10
京都府から、別添のとおり通知がありましたのでお知らせします。 令和5年度毒物劇物危害防止運動の実施について(依頼).pdf 令和5年度毒物劇物危害防止運動実施要領.pdf 毒物劇物危害防止運動(広報用原稿).pdf
-
G7 広島サミット等開催に伴う毒物及び劇物の適正な保守管理について[PDF]23.04.03
京都府薬務課から、別添のとおり通知がありましたのでお知らせします。 G7 広島サミット等開催に伴う毒物及び劇物の適正な保守管理について.pdf
-
事務所変更のお知らせ23.02.01
2月1日より、住所・電話番号・FAXが下記に変更となります。 よろしくお願い申し上げます。 新事務所 公益社団法人 京都府医薬品登録販売者協会 〒615-0901 京都市右京区梅津南広町46番地2 3階C(京整別館) TEL:075-366-3735 FAX:075-366-3860 アクセス:市バス 南広町バス停から 徒歩 4 分 市バス 西京極運動公園前バス停から 徒歩 (…続きを読む)

公益社団法人
京都府医薬品登録販売者協会
2023年2月1日より
〒615-0901
京都市右京区梅津南広町46番地2 3階C
京整(京都府柔道整復師会 別館)
TEL:075-366-3735/FAX:075-366-3860
に移転しました

