京都府医薬品登録販売者協会 お知らせ 記事一覧
- 登録販売者法定研修 本年度(令和4年度)の研修
- 登録販売者に対する研修の実施に係る取扱いについて[PDF]
- 血中酸素飽和度を測定する機械器具の取扱いについて[PDF]
- 「重篤副作用疾患別対応マニュアル」のホームページ掲載について[PDF]
- 【京都市】「まん延防止等重点措置」の周知について(依頼)[PDF]
- 【京都市】緊急事態宣言解除に伴う感染防止対策の再徹底[PDF]
- 薬生発0730第12号通知【PDF】
- 【京都市】真夏の感染拡大防止緊急メッセージ[PDF]
- 【京都市】行財政改革計画(案)に対する意見募集について[PDF]
- アセトアミノフェンを含有する 解熱鎮痛剤(OTC)需要逼迫対処について[PDF]
- 【薬膳インストラクター養成講座】の予定表を更新いたしました
- 2020年(令和2年)12月13日(日) 第4回研修会 「リゾチーム塩酸塩」質問について
- 医薬品・医療機器等安全性情報報告の周知について[PDF]
- 「「濫用等のおそれのある医薬品」の適正販売に向けた販売者向けのガイドラインと関係団体等に向けた提言」について
- 研修会 8月30日 注意事項
- 第2回 令和2年 8月30日(日) 感染症対策、消毒薬 内容変更[PDF]
- レジ袋 有料化について[PDF]
- 令和2年度生涯学習 第1回研修会の御案内[PDF]
- 【京都市】「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」の導入について
- 【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症に係る医薬関係者からの医薬品等についての副作用等の報告について[PDF]
- 【厚生労働省】「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について[PDF]
- 令和2年度「不正大麻・けし撲滅運動」にかかる協力依頼
- 添付PDF 厚労省通達 3月31日付
- 薬膳インストラクター養成初級講座 中止のお知らせ
- 【厚生労働省】イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ[PDF]
- 京都府健康福祉部長 医療衛生材料の適正な流通について(依頼)[PDF]
- 【京都市】新型コロナウイルス感染症への対応について[PDF]
- 一般用医薬品の適正使用のための情報提供等の実施について[PDF]
- 濫用等のおそれのある医薬品の施行について[PDF]
- 毒物劇物取り扱研究講習会ご案内 [PDF]
- 令和元年度毒物劇物危害防止運動の実施について(依頼)[PDF]
- 令和元年度生涯学習第3回研修会の御案内 [PDF]
- 各コールセンターの消費税率引上げ前後の対応について
- 避難経路等の自主点検に係る各事業所への呼び掛けについて(依頼)
- コデイン類又はトラマドールを含む医薬品について
- 【薬膳インストラクター養成初級講座】について
- 【薬膳インストラクター養成上級講座】について
- 『薬膳マイスター上級・中級』写真公開のお知らせ
- 役員名簿と平成29年度事業計画案を更新しました。
- 最近のリスク区分の見直し (平成27年5月以後に適用されたもの)
- 平成28年度毒物劇物研究講習会のご案内【締切7月29日】
- 平成28年度毒物劇物取扱者試験について
- 平成28年度京都府登録販売者試験について
- 薬膳インストラクター養成講座薬膳概論3ヶ年計画表
- 薬膳インストラクター養成初級講座
- 薬草に親しむ会Ⅱ 薬膳インストラクター養成講座
- 平成27年度総会について
- ホームページをリニューアルしました。

公益社団法人
京都府医薬品登録販売者協会
〒604-8483
京都市中京区西ノ京南上合町64
TEL:075-841-6760/FAX:075-811-1821

